【追記】8/26 『カモメに飛ぶことを教えた猫』座席情報
2025年8月24日に『恋に落ちたシェイクスピア』の一般発売がありますね!
その会場となるのは、大門・浜松町・竹芝エリアにあるJR東日本四季劇場[自由劇場]です。
そこで座席選びに悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は、私自身がこれまで実際に鑑賞した座席からの見え方をまとめました。
劇団四季はアナウンスがあった場合のみ、座席からの写真撮影が許可されています。
そのため、限られた範囲にはなりますが、初めて四季劇場を利用する方や遠征される方の参考になれば嬉しいです!

※舞台は生もの。公演ごとに演出やセットが異なる場合があります。あくまで参考程度にご覧ください。
※観劇がはじめて、四季の会とは?チケット購入のコツなどはこちら↓
まずは劇場の位置関係や基本を確認
まずは位置関係をご確認ください。
左から自由劇場、アトレ竹芝・シアター棟(専用劇場[春][秋]がある)、タワー棟の並びです。

「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」はアトレ竹芝、劇団四季、メズム東京からなる複合施設。
自由劇場の場合は、専用劇場[春][秋]がある中央のシアター棟とは別の建物にあります。
シアター棟やタワー棟へは全て徒歩5分圏内。
もし、開場より早く到着してしまっても施設内で時間を潰すことが出来ます。
タワー棟2階にはコンビニ・NewDaysがあるため、忘れ物があっても女性は安心ですね!
\ 私の主観ですが、最初に結論! /
自由劇場の見え方・おすすめは7列目!
四季劇場[春][秋]に比べて、少し歴史を感じさせる小規模劇場。
主にストプレ(ストレートプレイ・歌わない演劇のこと)やファミリーミュージカルを公演しています。
※JR東日本四季劇場[自由劇場]公式HP
アクセスや座席表はこちらで確認ください。
『ふたりのロッテ』1階/センブロ/4列
![四季劇場[自由劇場]1階4列・2人のロッテ、座席の見え方](https://www.time87home.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8828-1024x768.jpg)
※【指定席】 1階 4列 18番(2024年8月公演時)
私は身長が160センチ以上あり、決して小柄ではありません。
それでも前の席に座った男性の頭の分、舞台が見えませんでした。
『ひばり』1階/サイドブロック/6列
![四季劇場[自由劇場]1階6列・ひばり、座席の見え方](https://www.time87home.com/wp-content/uploads/2025/02/2024.1-1024x768.jpg)
※【指定席】 1階 6列 24番(2024年1月公演時)
こちらはサイドブロック。物語を楽しむには問題ありません。
ただ、逆側の端は遠く、役者さんが話している際に背中越しに見ること。
惜しいと感じる場面もありました。
『赤毛のアン』1階/センブロ/8列
![四季劇場[自由劇場]1階8列・赤毛のアン、座席の見え方](https://www.time87home.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8895-1024x768.jpg)
※【S1席】 1階 8列 18番(2025年2月公演時)
7列目より段差が始まるため、首も疲れず視界も良く、全体を見渡すことが出来ます。
『カモメに飛ぶことを教えた猫』1階/センブロ/8列
![四季劇場[自由劇場]1階8列・『カモメに飛ぶことを教えた猫』、座席の見え方](https://www.time87home.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_0508-1024x1024.jpeg)
※【S1席】 1階 8列 18番(2025年8月公演時)
今回は実際の視界に近いように撮影してきました。
ピンクのモザイクは、前の席の女性たちです。ちなみに私は約160cmの女性。

右端が少し見切れていますね。
その端に、舞台にかかる小さな階段が見えますでしょうか。

「階段がある。」
つまり…役者さんが…?!
初めて・座席選びに迷う方はセンブロの7・8列目がおすすめ!
お食事のご予約も忘れずに!
劇場があるエリアはビジネス街。そのため、昼公演前はお昼休み中のビジネスマンで混雑します。
劇団四季の公演は複数行われることもあり、同じアトレ竹芝内の飲食店も混雑して入れないことも…。
浜松町・大門方面には飲食店が豊富にありますので、事前にリサーチ・予約しておくとスムーズです◎
四季食堂が4月6日にオープン!
※2025年8月現在・予約は行っていません。
当日の整理券配布にて対応中です◎
「劇団四季SHOP&DINING 四季食堂」が、4月6日(日)、アトレ竹芝にオープンすることが決定しました!
劇団四季公式HPより(メニューはこちらのリンクから!)
テイクアウト用の軽食、アルコールを含む四季ならではの食事が楽しめるダイニングに、プログラムやグッズを取り扱うショップも併設されるそうです。
これまで「劇団四季ならでは!」のグルメがなかったアトレ竹芝。
コラボメニューもあり、良い思い出になりそうですね!
関連情報
関連するサントラ・DVDなどの情報は数が多いため、
楽天ROOM(楽天市場公式のSNSのようなものです)にまとめました。
コレクション or 🔍️検索窓で「劇団四季」と検索してみてくださいね

※楽天BOOKSの商品に限ります。
その他、当ブログの劇団四季・関連情報のまとめです。